憲法記念日に映画「阪急電車」を見ました。
名画です。
いろいろな世代、立場の女性が直面する様々な問題をそれなりに穏やかに
女性らしく解決していく、という心温まる癒しの映画です。
女性向け・・・と言う気もしますがとにかく面白かったです。
話題になっていたのは知っていたのですが、きっと落ち着いた雰囲気の
阪急宝塚線(宝塚ー大阪梅田)かなぁ・・・と思っていたら阪急今津線。
大阪や神戸とは直接繋がっていないのでよりほのぼのというか、しかし
歴史ある路線で、関東で言えば東急大井町線に似たイメージでしょうか。
宝塚からまっすぐ南に南下して、東西を走る阪神神戸線の今津に合流する、
垂線のような路線です。1984年まで線路が直接クロスしていました。
京都の市電と京阪電車の線路が直行していたのと同じような迫力ある線路
でした。
ちなみに現在では松山の伊予鉄の路面電車と高浜線通常軌道が松山市内
大手町駅付近で線路がクロスしています。鉄男にはたまりません!
かんべむさしさんが阪神タイガースと阪急ブレーブスが日本シリーズで
激突して沿線住民が対抗意識を丸出しにして各所で激突する小説があり
ます。ブレーブスは無くなり阪神と阪急は同じ会社になってしまいましたが、
関西学院大学や神戸女学院という名門を沿線に持ち、阪神間の穏やかな
丘陵地域の「ええとこ」をほのかにひた走る良線というべきでしょう。
この映画での印象深い名言は宮本信子さんが幼稚園児の女児の孫に言う
セリフです。
「泣いてもええ、なんぼでも泣きなさい。ただし自分の意志でしっかりと
涙を止められる女になりなさい。」
女の性根とは・・・という副題を付けてもいい映画だったと思います。
それにしても出てくる男性はどれもこれもしょーもない奴らで、これも
世の「実態」を観る人に教唆しているのでしょうか。
北海道出身の彼女のニセ関西弁としては70点でした。
他の出演者はほぼ全員が関西というか阪急沿線で伊丹、西宮、神戸、大阪で
ネイティブでした。